自律神経について② | 札幌市南区澄川の整体・カイロプラクティックならTBBカイロセンター

営業時間 / 10:00~21:00 受付時間 / 9:00~20:00 ※完全予約制

〒005-0004
札幌市南区澄川4条2丁目4-5 スクエア1F(地下鉄「澄川駅」東出口徒歩30秒)

コラムCOLUMN

コラム

自律神経について②

前回

 

あくまで推定だが、自律神経の働きはまだわかっていないと書いた。

 

わかっているのはごく一部の働きだけ。

 

生命のことがよくわかっていない事と、自律神経のことがよくわかっていないことは相似形に思える。

 

神経細胞は基本分裂しない。

 

だから細胞死したら再生しない。

 

シナプス(神経細胞の連結)は自在に変化する。

 

自律神経組織はそれ自体が生命体に思える。

 

自律神経は(循環,内分泌,消化,代謝)を支配する。

 

ヴァイタルサイン(脈拍,血圧,体温,呼吸)も。

 

そういう生命体のような自律神経組織が、活動しやすいような環境を維持してあげる。

 

それが我々にできる仕事である。

 

カイロプラクティックはそれが出来る。

 

それ以上のことは出来ない。

 

治すのは本人の自律神経組織である。

 

 

カイロプラクティック生体物理学の理論では、脊柱の24個の椎骨の位置が正常から移動すると

 

痛みはないが、脊髄神経の流れが阻害される。

 

その状態が慢性的に持続すると、脊髄神経が最大30年かけて徐々に死滅していく。

 

 

 

別の表現をすると、背骨の生理的湾曲の湾曲半径が変化すると痛みはないが、脊髄神経の流れが阻害される。

 

その状態が慢性的に持続すると、脊髄神経が最大30年かけて徐々に死滅していく。

 

 

さらに別の表現をすると

 

姿勢が悪くなると痛みはないが、脊髄神経の流れが阻害される。

 

その状態が慢性的に持続すると、脊髄神経が最大30年かけて徐々に死滅していく。

 

 

 

脊髄神経は脳神経と並ぶ中枢神経である。

 

運動神経や交感神経のような末梢神経ではない。

 

「痛み」は末梢神経である知覚神経が運ぶ情報。

 

知覚神経末端に痛覚受容体が分布する。

 

分布範囲はおもに体表面付近と支持組織である。

 

痛覚受容体興奮はカイロプラクティック的に言えば

 

警告信号であり、患部の存在の告知である。

 

いっぽう中枢神経には痛覚受容体が分布しない。

 

 

 

カイロプラクティック的に言えば

 

末梢神経の流れの滞りは痛みを発生させ、中枢神経の流れの滞りは生命力を削ぐ。

 

カイロプラクティックの最終目的は「姿勢改善」だと言う理由がここにある。

 

 

では末梢神経のよどみと中枢神経のよどみとが、両方あったらどうするのか?

 

 

末梢神経のよどみ(骨のズレ)

 

代表症状…痛みが優先である。

 

まず日常動作の不都合を良くしないと。

 

痛みが軽減されてきたら同時並行で中枢神経のよどみ(姿勢)

 

代表症状…凝り,だるい,疲れ易い,無症状

 

 

そんな感じでいくのが理想だ。

 

 

ぎっくり腰をはじめ、肩こり、腰痛、姿勢改善でお悩みの方は札幌市南区澄川のTBBカイロ整体施術センターまでお気軽にお問い合わせください。

コラム一覧へ >

  1. トップページ >

  2. コラム一覧 >
  3. 自律神経について②
Copyright(c) 札幌市南区澄川の整体・カイロプラクティック | TBBカイロセンター All Rights Reserved.