コラムCOLUMN
営業時間 / 10:00~21:00 受付時間 / 9:00~20:00 ※完全予約制
〒005-0004
札幌市南区澄川4条2丁目4-5 スクエア1F(地下鉄「澄川駅」東出口徒歩30秒)
コラムCOLUMN
コラム
骨か筋肉か それが問題だ(鶏が先か卵が先か)
手技療法の対象としては結局、骨と軟部組織の二つになる。
骨には骨自体、関節自体があり
軟部組織には筋肉、靭帯、膜組織、皮膚、滑液胞、関節包などがある。
あとどっちとも言えない一群の技術がある。
ひさしぶりにコラムを書こうかなと思っています。
これから何回かにわけて。上記の件に関する
ことをつらつら書いてみようと思います。
とりあえずわたくしのの仕事のキャリアのはじめは
カイロプラクティックからでした。
カイロプラクティックは対象が骨ですね。
ディバーシファイド・テクニックを中心に
ガンステッド、トムソン、日本の骨盤整体などを織り交ぜた
理論と技術を習いました。
軟部組織へのアプローチとしてはオステオパシーの応用
を習いました。
これが最初の十年。
次にCBPの理論、技術を習いました。
AK、SOTは少し自分でかじっただけで
結局習わなかったです。
今思うにCBPで良かったと思います。
CBPはカイロプラクティック以外の理論技術、の受け皿として
きわめて有用でした。
CBPのおかげでいろいろな理論がわたしなりにすぐ統合できた
ように感じます。
TBBカイロ整体施術センター
札幌市南区澄川